SCHOOL INFORMATION
学校案内

2024年から明浄学院高等学校と藍野高等学校はひとつになります。多彩な夢や目標を持った生徒が集まり新しい風が吹くことは、一人ひとりが自ら変わるチャンスとなります。多様で変化の激しい時代だからこそ、自分の考えを持つことを大切に学んでほしいと思っています。
校長 渡邊 雅彦
教育方針
校 訓






私たちは創立以来変わらない
このスピリットを守りながらも、
時代に即した価値のある学びを
実現していきます。
明浄学院高等学校の
教育目標
普通科
教育基本法及び学校教育法の理念の下、学校法人藍野大学の建学の精神である、知を愛する(フィロソフィア)人間教育を行い、全学的に高質な教育の提供を維持し、授業や行事・部活動、地域連携など学校におけるあらゆる教育活動を通して、一人ひとりの能力を最大限に高め、次に掲げるめざす学校像の実現に最善を尽くし、以下の人材を育成する。
教育基本法及び学校教育法の理念の下、学校法人藍野大学の建学の精神である、知を愛する(フィロソフィア)人間教育を行い、全学的に高質な教育の提供を維持し、授業や行事・部活動、地域連携など学校におけるあらゆる教育活動を通して、一人ひとりの能力を最大限に高め、次に掲げるめざす学校像の実現に最善を尽くし、以下の人材を育成する。
- 常に主体的で挑戦心、探究心を持ち、 また思いやり・気配りのできる生徒の育成
- これからの多様な変化に富んだ社会、変容する国際社会の中でも、 自分の考えで行動し、活躍、貢献できる人材の育成
衛生看護科
教育基本法及び学校教育法の理念の下、学校法人藍野大学の建学の精神である、知を愛する(フィロソフィア)人間教育を行い、現代社会で生きるために必要な知識と規範意識を涵養する。さらに、保健、医療・福祉分野の基礎知識を身につけ、多様な人たちと協同して行動するためのコミュニケーション能力と信頼される人間性を形成する。